ブログの初期設定

【初心者向け】Googleアナリティクスにブログを登録する方法

 

こんにちは、ともまるです。

 

この記事ではWordPressブログ運営に必須なツール『Googleアナリティクス』の設定方法について、画像を使いながらわかりやすく解説していきます。

 

ボクと一緒に作業していけば、簡単に設定が終わるので一緒に頑張っていきましょう!

 

 

 

この記事を読むことで

Googleアナリティクスの設定ができるようになります。

 

Googleアナリティクスの設定方法

 

まずはじめに、Googleアナリティクス公式サイトへアクセスします。

※Gmailアカウントがない人は作成が必要です(無料)

 

アクセスすると下記の画面になるので『設定を開始』をクリック。

 

設定を開始をクリック

 

 

  1. アカウント名は自由に決めてください。
  2. チェックはすべてに入れます。
  3. 完了後、『次へ』をクリック。

 

  1. サイト名:ご自身のサイト名を入力
  2. レポートタイムゾーン・通貨:どちらも日本を選択
  3. 詳細オプションを表示をクリック

 

  1. 右上のトグルボタンを押してオンにする。
  2. ご自分のサイトのURLを入力
  3. ユニバーサルアナリティクスのプロパティのみを作成するにチェック
  4. 『次へ』をクリック

 

  1. 小規模にチェック
  2. 上の3つにチェック
  3. 『次へ』をクリック

利用規約が表示されるので、2つの項目にチェックして次に進みます。

 

トラッキングIDをコピーする

 

ここまでの手順でGoogleアナリティクスのアカウントは作成完了です。

つぎは、トラッキングIDをコピーします。

 

トラッキングIDをコピー

 

WordPressプラグイン『SEO SIMPLE PACK』をインストール

 

トラッキングIDをコピーしたら、ワードプレスの管理画面に戻ってください。

 

『プラグイン』 → 『新規追加』

の順にクリックし、右上の検索窓に

『SEO SIMPLE PACK』と入力します。

 

SEO SIMPLE PACKを検索

 

SEO SIMPLE PACKが見つかったら、

『今すぐインストール』 → 『有効化』

の順にクリックします。

 

SEO SIMPLE PACKの有効化

 

 

インストールが完了すると、左のサイドバーに

『SEO PACK』

という項目があるのでクリックし『一般設定』と進みます。

 

SEO SIMPLE PACKの設定

 

  • タブを『Googleアナリティクス』に変更
  • 先ほどコピーしたトラッキングIDを貼り付ける

 

以上でGoogleアナリティクスの設定は完了です。

 

動作確認のために、一度あなたのサイトへ、スマートフォンでアクセスをしてみてください。

その際にアナリティクスの画面を開くき、下記の画像のようになっていれば正常に動作しています。

 

Googleアナリティクスの動作確認

 

 

以上でGoogleアナリティクスの設定の解説を終わります。

お疲れ様でした!

 

なお、Googleアナリティクスの登録ができたら、Googleサーチコンソールの登録がサクッとできてしまいます。

少し休憩をしたら、Googleサーチコンソールの登録も済ませてしまいましょう。

【初心者ブロガー向け】Googleサーチコンソールに登録する方法

Googleアナリティクスでできること

ざっくり説明すると、Googleアナリティクスでは下記のことができます。

 

  • 自分のブログのアクセス数がわかる。
  • 読者がサイト内でどのような行動をしているのかわかる。

 

ブログを運営して、はじめの頃はアナリティクスを使う機会はありません。

 

しかし、3か月ほど運営していくと、アクセスが集まり始めます。

なので、初心者のうちにGoogleアナリティクスの登録を済ませておくのはオススメです!

 

たとえば、日付を指定して、その期間にどれくらいの人がブログに訪れたのかを調べることができます。

※下記画像は、実際にボクが運営しているブログのアクセス数です。

 

Googleアナリティクスの使い方(例)

 

上記のデータだと、4月27日〜5月3日のあいだに、約2000人がブログに来てくれたことがわかりますね。

 

こんな感じで、Googleアナリティクスを使えば、自分のブログのアクセスを調べることができます。

定期的にチェックして、自分のブログが成長しているのか確認するようにしましょうね。

 

ともまる
ともまる
それでは、今回は以上です。
良いブログライフを!
\お知らせ/

繊細さん、陰キャ、コミュ障にはブログを書く才能があります。

なぜなら、人の気持ちを考えすぎるクセがあるからです。

このクセのせいで、コミュ障や人見知りになりますが、うまく利用してあげれば強力な武器になります。

実際に、コミュ障歴27年で転職回数5回で社会不適合者のボクは、ブログで人生が変わりました。

なので、ボクのようにコミュ障だったり、人と居ると疲れやすい人は、ブログを始めてみてはいかがでしょうか?

ブログの開設方法はボクが丁寧に説明するので、ぜひ気軽にブログにチャレンジしてみましょう!

\▼ブログ開設方法はこちらから読めます/