ブログの書き方

【月収40万円ブロガー愛用】ブログで使えるフリー画像サイト9選

 

さくら
さくら

ブログでオシャレな画像を使いたいんだけど、良い画像サイトはないかな?

他のブロガーさんは、どのサイトを使っているんだろう。

このようなお悩みにお答えしていきます。

 

 

この記事を書いているボクは、ブログ歴3年でして、当ブログで使っている画像にもこだわっています。

そのおかげ(?)で、現在はブログ月収40万円となりました。

 

また、ありがたいことに、ブログ読者さんからは『どこの画像サイトを使っているんですか』と聞かれることも増えました。

今回は、こんなボクが、ブログに使えるオススメの画像サイトをご紹介していきます。

 

この記事を読むことで

ブログで使えるオススメの画像サイトを知ることができます。

月収40万円ブロガーが愛用するフリー画像サイト9選

月収40万円ブロガーが愛用するフリー画像サイト9選

ボクがオススメする画像サイトは以下の通りです。

それぞれ特徴を説明していきますね。

Shutter Stock

 

1つ目はShutter Stockです。

現在、ボクのサイトではShutter Stockをメインに使っています。

なんといっても、その特徴は画像が6,000万以上あることです。

※ただし、今回紹介する画像サイトの中で唯一の有料サイトとなります。

そのぶん、無料サイトでは見つけられない高品質な画像と出会うことができますので、自分だけのサイト作りをしたいという方にオススメの画像サイトです。

Shutter Stock

ふりねこ素材

ふりねこ素材は、かわいらしいネコのイラストを無料で使うことができる画像サイトです。

色々な表情のネコちゃんがいるので、サイトのカラーに合わせて使うと良いでしょう。

ふりねこ素材

O-DAN

O-DANは39の画像サイトから画像を検索できるサイトで、キレイな画像を見つけることができます。

完全無料で使うことができ、日本語入力にも対応しております。

O-DAN

いらすとや

いらすとやはイラスト系のサイトでは最も有名かと思います。

豊富なイラストと、思わずクスッと笑ってしまうようなイラストが特徴的です。

ただし、いらすとやの画像は、使っているブロガーも多いので、他のブログとイメージがかぶってしまう可能性が高いです。

なので、メインの画像サイトとして使うのではなく、ワンポイントで使うのがオススメの使い方です。

いらすとや

イラストAC

イラストACは、色々な種類のイラストを検索できるサイトです。

画像をダウンロードするときに広告が流れるので、ちょっとだけ手間がかかりますが、無料なのに高品質なイラストをダウンロードできるサイトです。

イラストAC

pixabay

pixabayは、キレイな画像が好きな方にオススメのサイトです。

もちろん無料です。

pixabay

ぱくたそ

ぱくたそは、人物画像が多いサイトです。

街のポスターなんかにも使われていることがあるので、どこかで見たことがある人も多いかもしれません。

ぱくたその画像に使われているモデルの女の子は全員可愛いので、お気に入りのサイトの1つです。

ぱくたそ

ダ鳥獣戯画

ダ鳥獣戯画

illust STAMPO

illust STAMPOでは、ゆるかわ系のイラストをダウンロードすることができます。

可愛い系のイラストが好きな方におすすめです。

illust STAMPO

ブログに画像を使うときの注意点

ブログに画像を使うときの注意点

 

ここまでは、ブログに使うことができる画像サイトをご紹介してきました。

ここからはブログに画像を使うときの注意点について説明していきますね。

ブログに画像を使うときの注意点
  • 利用規約を守る
  • 画像サイズを圧縮する

それぞれ説明していきますね。

利用規約を守る

 

ほとんどの画像サイトには利用規約があります。

例えば、illust STAMPOだとサイトの一番下に『規約』という項目があります。

 

『規約』をクリックすると、下記のように禁止事項が記載されています。

 

たとえば今回の場合だと

『20枚以上の画像を使うときは、自分のサイトでillust STAMPOを紹介してください』

ということが記載されています。

ともまる
ともまる
このように、画像サイトによって利用規約があるので、画像を使うときは目を通しておくようにしましょう。

画像サイズを圧縮する

 

画像サイトからダウンロードした画像は、サイズが大きいです。

なので、そのままブログに掲載すると、サイトの表示速度が遅くなってしまいます。

ですので、画像を掲載するときは、圧縮ソフトを使ってサイズを小さくしてあげましょう。

たとえば、https://tinypng.comのようなサイトでは、画像をドラッグ&ドロップするだけで、圧縮することができます。

ともまる
ともまる
無料で使えるソフトなので、ぜひ参考になさってくださいね。

まとめ;画像を使って自分だけの世界観を作ろう!

まとめ;画像を使って自分だけの世界観を作ろう!

 

今回はブログで使える画像サイトについてご紹介させていただきました。

 

画像をうまく使うことで、ブログ読者さんにイメージを伝えやすくなります。

また、画像に統一感を持たせることで、美しいサイトを作ることができます。

 

ぜひ、今回紹介したサイトの画像を使って、自分だけのサイトを作ってみてくださいね。

なお、画像サイトの他にも、ブログ運営を楽しくするツールも紹介しています。

詳しくはブログ運営におすすめのツール7選【月5万円を稼ごう】をご覧になってくださいね。

 

ともまる
ともまる
それでは、今回は以上です。
良いブログライフを!
\お知らせ/

繊細さん、陰キャ、コミュ障にはブログを書く才能があります。

なぜなら、人の気持ちを考えすぎるクセがあるからです。

このクセのせいで、コミュ障や人見知りになりますが、うまく利用してあげれば強力な武器になります。

実際に、コミュ障歴27年で転職回数5回で社会不適合者のボクは、ブログで人生が変わりました。

なので、ボクのようにコミュ障だったり、人と居ると疲れやすい人は、ブログを始めてみてはいかがでしょうか?

ブログの開設方法はボクが丁寧に説明するので、ぜひ気軽にブログにチャレンジしてみましょう!

\▼ブログ開設方法はこちらから読めます/